友人のアドバイス・・・
『寿司屋に似ている』
大学1年の冬――
我が陸上部の特待生枠を受験する後輩達が、「ちゃんと駅からバスに乗るか見届けろ」
という辞令を受けた私は、少々悩んだ・・・
なぜなら、私は熊本県の出身だ。
大学で鹿児島に出てきた私に、鹿児島の後輩達を見届けろと言われても・・・
(自慢じゃねぇが、顔も名前も分かりゃしねぇ!)
私:「まぁ、行ってみますわ・・・」
そんな時、同校から後輩が来る予定の友人が素敵なアドバイスをくれた・・・
友人:「ウチの後輩はねぇ、アレに似てる・・・」
私:「アレって何?」
私:「寿司屋?」
(寿司屋似って何だー!)
理解不能、意味不明・・・
寿司屋なんて日本中に溢れている・・・
しかも、寿司屋の何に似ているのかさえ分からない・・・
アバウトにもほどがある・・・
友人:「見たら分かるよ」
(本当かよ・・・)
そして、当日――
駅前で寿司屋を探す私・・・
(コイツじゃない、コイツでもない、コイツか?いや、違うだろう・・・)
駅前は、それらしい受験生ばかりで、寿司屋探しは難航した・・・
(果たして、俺に分かるのか・・・)
(寿司屋のヒントで分かるのか・・・)
(つうか、寿司屋って一体何だ・・・)
そんな時、友人の言葉が頭をよぎる・・・
「ミタラ、ワカルヨ・・・」(外人風)
(見たら分るって・・・ん?)
私:「す、す、す、す、す、寿司屋だ・・・」
私の目の前に、おおよそ120%寿司屋と呼べる男が立っていた。
いや、130%・・・
いや、150%・・・
いや、170・・・(もう、どうでもよい)
男は間違いなく、友人の言っていた『寿司屋』であった。
私は任務を全うし、男もまた受験を全うした。
そして、翌春――
寿司屋は、無事に陸上部へ入部。
晴れて、『走る寿司屋』として私達の仲間となった。
いやぁ、見たら分るわ・・・
180%寿司屋だもん・・・
いや、190%・・・
いや、200・・・
| 固定リンク
コメント
akiちゃんへ・・・
ああ、角刈り・・・
近いものはあるね♪
何せ、見たら『寿司屋』って分かるから☆
投稿: ヨッシ→akiちゃん | 2007.08.10 14:37
寿司屋似の彼がヨッシーの目の前にきた瞬間が目に浮かぶ(笑)スローモーションで!
寿司屋=角刈りのイメージ!
投稿: aki | 2007.08.10 01:53
二タッチさん>
ええ、彼こそ最高の走る寿司屋です。
でも、見てくれは大将クラスではなく、いつまでも下っ端って感じですね。
ネコ三さん>
ええ、○田です。○田。
分かりやすいな、○田って。
奴は、最近色々と問題を起こしてますぜ、アニキ・・・
投稿: ヨッシ→ | 2007.08.09 12:22
なつかしいねぇ!あの豆タンク君のことですな、今頃何やってんだろうね。やっぱり無駄にマッチョで乗ってる車は左右キズだらけなんだろな・・・。車庫いれ下手な○田くん元気か~い!
投稿: ネコ三 | 2007.08.08 22:24
『寿司屋』・・・魅力溢れてんな。
是非!拝みたい!
でも、『寿司屋』って・・・
投稿: ニタッチ | 2007.08.08 19:03
英美さんへ・・・
日本の寿司職人の中でも、あそこまで寿司屋、寿司屋な人間はいないだろうと思うほどです・・・
ブログ、しばらくは寿司屋で行こうと思います。
また見てね♪
投稿: ヨッシ→英美さん | 2007.08.08 14:07
どぉんだけぇ~~~~~~
その顔、拝みたい!!
ヨッシーさんがそこまで寿司屋顔とおっしゃるなら
私にも300%そう見えるはずwwwwwwwww
投稿: 英美@バニー.com | 2007.08.08 14:03